石見銀山史跡 勝源寺

銀山文化と石賀小平次


版画家・「棟方志功」絶賛の欄間彫刻


1772年(明和9年) 本堂欄間彫刻 「鳳凰」


1772年(明和9年) 本堂欄間彫刻 「龍」

 勝源寺本堂には、江戸中期の彫刻師、石賀小平次良信による欄間彫刻が残されている。
 「東の左甚五郎」 「西の石賀小平次」
 この言い回しが象徴するように、小平次の彫刻を称える言葉は少なく無い。
 昭和38年、勝源寺を訪れた版画家の棟方志功は、その細工の素晴らしさを絶賛している。
 小平次はこの他、勝源寺四脚山門の彫刻も手がけている。



版画家・「棟方志功」絶賛の欄間彫刻

 また、小平次の仕事の素晴らしさを伝えるものとして、次のような話がある。

 勝源寺の山門に施された龍の彫刻が、夜な夜な門を抜け出して、何処かへ居なくなるという。ある男が追い掛けてみたところ、寺の下を流れる川で水を飲んでいた。
 恐ろしくなった人々は、大工を呼び、目に竹釘を打つと、もうそれ以後龍は抜け出さなくなったという。

山門彫刻 「水飲みの龍」

戻る


お問い合わせ
e‐mail  shougenji@pure.ocn.ne.jp 
tel&fax 0854-89-0252 (夜間) 0854-88-2179

記事・画像の無断複製・転写を禁じます