ホーム
住職の部屋
文化財・寺宝
勝源寺ガイド
拝観案内
茶処
足跡帳
リンク
これは、3月7日に行われた、
結縁百萬遍念仏会の時の勝源寺。
(浄土宗石見教区青年会 主催)
百萬遍念仏会とは、念仏の元祖法然上人の、
第八百年大遠忌を迎えるにあたり、お念仏を称えるものです。
なんとその数は、読んで字の如く
百万遍
で、たくさんのお寺を巡りながら、
それを達成します。
ご挨拶にまわる住職。
この日は、たくさんの方々にご参加頂きました。
回向帳を詠む住職。
回向(えこう)とは、自らが修めた功徳を、苦しみの中にある人や、死者の救いの
為にめぐらせる事を言います。
ご先祖様や、亡くなられた方を供養するものです。
大役を終えて、ホッと一息。
住職、お疲れさまでした!